ポリエチレンフォームのポケット穴加工

LINEで送る
LinkedIn にシェア
Pocket

飛行機の整備工場では、ツールの持ち出し・返却の管理がとっても厳密で、全てがキッチリ。整備工がレンチをエンジンナセルに置き忘れるてことになれば、それはそれは大変なことです! そうしたことが決してないように、ある航空会社では誰がどのツールを持ち出してるのか、いつ貸し出されたのか、返却はいつかなど、全ての情報がコンピュータで管理されているそうです。

大切な命は整理・整頓によって守られていると言っても過言ではありませんよね。

元あったところに戻す。これは工場に限らず家庭でも大切なことですが、理想と現実はこれがなかなか一致しません。つい忘れがちです。きちんとするため皆さんはどんな工夫をしていますか? 整理・整頓の方法として昔からよく使われてるのが、机の中敷きをツールの形状に彫り込んで道具はいつもそこへ戻す。これも効果的。デリケートな測定具や工具の寿命も伸ばすことにもつながります。

Pocket_A8

ポリエチレンフォームの中敷き

ゴム通ではポリエチレンフォームを販売していますが、それをお好みの形状に彫り込んだり、カッティングプロッターウォータージェットで切り抜いたりして、机の引き出しの中敷きを作るとこもできます。

※図面などが必要となります。

※ポリエチレンフォームは通常在庫品ではありません。それでポリエチレンフォームを加工する場合、材料の最小ロットのご購入をお願いしております。例えば、最小ロット1000ミリ×2000ミリのシートから250ミリ×500ミリの製品を一つ作る場合でも、残材分もお買い上げいただくようにお願いしております。

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 15 人中 14 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です